スタッフダイアリー
協力会メンバーの馬渕瓦さんとまわりました。
1件目は棟の積み替えの現場です。瓦をめくると実際に雨漏り跡がありました。
お施主さまも、納得して頂きました。割のしだけの台面積みはよく漏れます。
施工時、下の板金屋根への養生もOKでした。
次の現場は、飛水版いぶし瓦の屋根です、仕上がりも良いと思いました。
鬼際のシリコン塗りですが、職人さんの良し悪しが出ます。
このようにきれいに塗るのが当たり前です。
屋根下地の化粧材を汚さないために、ルーフィングをわざと出し施工後きれいに切る予定です。
この現場は平板瓦のプラウドプレイン(丸栄陶業の製品です)を使用しています。仕上がり良くきれいに思いました。屋根の上で白っぽくて真ん中に出っ張りがある瓦は太陽光発電パネル用の支持瓦です。アルミ製の瓦で、この上に太陽光パネルを設置します。
記事一覧
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目