スタッフダイアリー
3月2日にセラトピア土岐にて、弊社の安全大会を開催しました。
先ずは、午後1時から「丸新美濃瓦協力会総会」を開催しました。
会長挨拶の浅野さんです。
議長は大村さんです。
協力会総会が終了後、1時30分から安全大会の開催です。
最初は社長挨拶です。
今回の講演は落語家の三遊亭究斗さんによる「。感じて、笑って!!ミュージカル落語で学ぶ 安全習慣」でした。
「安全の敵は慣れ」と軽妙な語り口で安全の大切さを話していただきました。
講演の後は表彰です。今年度の例年より多い22名でした。受賞者を代表して中川さんに感謝状を渡しました。
続いて安全協議です。過去1年間の安全パトロールをまとめ発表しています。
最後に安全宣言です。
安全大会が終了し、瓦施工者以外は退席してもらい、瓦施工説明を行いました。
今回はカパラスの袖部施工について説明しました。
参加していただきました皆さんご苦労様でした。
なお、今回都合により欠席された皆さんは3月30日に補講を行う予定です。
記事一覧
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分