スタッフダイアリー
4月26日(土)は朝から、下の子(小学校)の参観日があり、買い物へ行き、小田陶器さんへ行きたくって多忙な1日でした。
2週間前くらいかな?事務所で使ってたマグカップを割ってしまい、、、事務所にあったマグカップを使っていたけど、口に当たる部分が厚く使いにくくて新しいのが欲しいなと思っていたところに、地元情報誌「おりべくらぶ」が届き、イベントのコーナーに小田陶器さんの『わけあり市』の記事の掲載があったので、行って来ました。
家から30分ほどかかりました。
駐車場にピンクのハナミズキの花がとってもキレイに咲いているのと、大きな・大きな工場があるのが印象的でした。
車を停めて案内看板に従い歩いていくと
来場者プレゼントで、この中から1点好きな物を頂けるそうです。
敷地がものすごく・ものすごく広いですが、ゴミ1つ落ちてないほどにキレイで、お庭などもちゃんと手入れがしてありました。
早速倉庫の中へ入ると沢山のサンテナが並べてありワクワクします♪♪
いいマグカップないかな???
どれも、素人目には良い品にしか見えないんだけど訳あり商品なんですよね。
若い頃、陶器屋さんに勤めてた母は、欠品部分をここだね!って見ただけで当てました。
私は、ちっともわからないんですけど・・・
沢山、お値打ちな商品がありましたが私が欲しいのは、飲み口が薄いタイプのマグカップ。たくさんある中から選びました。
ずっしりとした形で安定感があり、たっっっぷりサイズのマグカップです。持ち手も大きくしっかりしていて滑らないし、こだわっていた飲み口も薄くて口当たりが良いです。画面だとベージュにみえるかもしれませんが、薄いピンクで優しい色です。こんな使いやすいマグカップを安価で購入出来て良かったです。忙しいけど行った甲斐がありました。宝物を見つけたようで嬉しいです。
皆さんも、自分が欲しいなと思った時に思っている物と出会えるのって嬉しいですよね♪♪こんな宝探しのような事、大人になってからはあまり経験しないので嬉しいです。ずっと大切に長く使いたいと思います。小田陶器さんありがとうございます♪♪
記事一覧
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ