スタッフダイアリー
本日(3月5日)は当社の安全大会を開催しました。
午前中は昨年に続き健康診断です。
以前は安全大会の午前は安全衛生の特別教育を行っていましたが、協力会メンバーの希望により昨年から健康診断になりました。
安全衛生関係特別教育は昨年から別の日に開催しています。
午後1時から協力会の定時総会です。
開会の辞の後に、26・27年度会長が協力会に対しての思いを熱く述べられました。
今回の総会では役員改選があり新役員さんが選出されました。
休憩後、安全大会を開催しました。
社長の私と司会の統括部長です。
私の挨拶の後に土岐市消防署の坂﨑輝様に「緊急時の応急処置」のテーマで講演して頂きました。
止血方法や骨折時の応急処置。心配停止時の対応等を分かりやすく説明して頂きまして、ありがとうございました。
休憩後に優秀会員表彰を行いました。
今回表彰されたのは5名です。
施工説明ではクレーム事例を部長が、ルーフィングや妻側の施工方法について担当者が説明しました。
安全協議では塚本常務が安全パトロールの集計結果等をもとに話をしました。
最後に2名の役員さんが安全宣言を行いました。
朝から夕方まで参加して頂きましてありがとうございました。
記事一覧
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 1日目