スタッフダイアリー
7月15日 午前9時~12時まで本社にて協力会メンバー対象に板金講習会を開催しました。
今回は立平と水切り板金の取り付け講習会です。立平の講師は若尾さん、水切り板金の講師は宮本さんです。
立平は1時間10分ほど若尾さんが実技をしながら説明をしました。
写真奥には水切り板金の講習風景が写っています。
その後1時間30分ほど2人1組で実技を行いました。
屋根の構造は熟知しているせいか皆さん思ったより飲み込みが早く、テキパキと作業を進めていきます。
時間内に全組が施工を終えることができました。
水切り板金は宮本さんが説明をしながら、全員で施工を行いました。
はさみの使い方は、立平より水切り板金の方が難しそうです。
講習終了後、受講者の皆さんに手伝ってもらい10分程度で片付けが終わりました。
皆さんご苦労様でした。
記事一覧
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目