スタッフダイアリー
2月19日に投稿した「某施設屋根一部葺き替え」の続きです。
某施設の建物です、瓦がずれてしまい一部葺き替えから始まりました。
勾配は尺2寸で円錐形部分もありました。
ルーフィングが良かったことと早期対応して頂いたため
屋根下地は無事でした。ガムロンを張り増しし人工木を
300mmピッチでビス止めし葺き替えしました。
* 〇が付いている黒いのが人工木です。
全て監督様の指示です。瓦は現状のものを使用。
特殊な作業状況の中職人さんが良く、評価が高かった為
1部補修が全屋根の葺き替えになりました。
安全帯は完全着用、迅速丁寧な作業で最後は手を
付けないはずの玄関まで葺き替えました。
途中雪にも見舞われましたが、無事に完了し施設の管理官の
方々や監督様にも確認して頂き受け渡し完了しました。
職人さんには感謝です。
また円錐部の人工木には工務の大竹と永井からアドバイスを
もらい上手くできました。
記事一覧
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目