スタッフダイアリー
知多市の屋根替えの様子です。
既存の平板瓦をめくり、垂木下地、断熱材を入れて針葉樹合板(コンパネ)12㎜を下地にしました。
材料置く台を作成して、作業効率をよくしてみました。
写真下は6日のです。
まだ板金屋根工事が残っています。
あと少しで完成になります。
10寸勾配とは水平方向に10行くと垂直方向に10上がります。45度の角度です。
屋根勾配としてはかなり急角度で足への負担が大きいです。
職人さん私もですが、足のアザと擦り傷が多いです。
お風呂がキツイですが、いい経験になったと思います。
あと職人さんには、黙っていますが実際は、10.5寸勾配でした。(登りの距離で測りました)
あと少し、やり切ります。
記事一覧
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目