スタッフダイアリー
加子母へ行く途中、中津川市の大林寺様山門を見学してきました。
弊社の飛水判の瓦が使われ桟瓦の谷、頭の厚み又、色合いで重厚な屋根に見えました。
桟瓦の波の陰影がすばらしいものでした。
今回は以前と同じ仕様で施工する指示だったので、大棟に鴟尾(シビ)を取付けました。
スタッフダイアリーに度々、加藤(達彦)や大竹が工事中の写真を掲載していますが、
立派な山門で、感動して見てきました。
記事一覧
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分