スタッフダイアリー
昨年末に、お風呂に手すりを設置してもらいました。
5ケ月になる子供を抱っこして、座った状態から立ち上がったり
湯船に入るのに支えがないと怖かったので、手すりを付けてもらいました。
手すり=老人っていうイメージがありますが、めっちゃ楽だし安心です。
こんなに快適なら、もっと早く付ければ良かったと思うくらいです。
この手すりは、水道屋さんの配慮で、握った時 ○ だと滑るからと
しっかり握れるように『波々形状』(下の写真)の物を選んでもらいました。
水道屋さんに感謝です。
手すりの楽さと安心感から、更に出口付近にももう1本追加しました。
設置して下さった水道屋さんは、営業の原の紹介で「プレシャス平林」さんです。
2年ほど前に下水道の工事をしてもらって、今年の3月にはトイレの改修工事をお願いします。
若いのにちゃんとした仕事をされるので、安心してお任せしています。
記事一覧
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分