スタッフダイアリー
工務店様・春日井市の葺き替え工事が完了しました。
カラーベストを撤去し瓦での葺き替えです。
使用瓦は鶴弥さんのスマート(平板瓦)・クールブラウン(色の名前です)をです。
明かりとりのドーマ、トップライトの部分は雨漏りの危険性が高く、良く考えて、慎重に施工しました。
下の写真がトップライト(天窓)です。
下の写真のドーマーや壁、屋根もカラーベストでしたがすべて板金収めにしました。
捨て水切りを入れ、際ではコーキングで堤防が作ってあります。
*ドーマーとは屋根に小さな空間を設けて取り付ける窓のことです。
トップライトは上端、両サイドとも捨て水切り板金納めでしたが下端が瓦の下をくぐって軒先まで雨を流す予定でしたが、オーバーフローが怖かったので写真の様に雨押え板金のような感じに変更してもらいました。(板金屋さんには無理言いました)
屋根は単純な寄棟1枚ですが収め方に結構頭を使いました。
職人さん、板金屋さんのご協力に感謝です。
*屋根材を撤去して、施工し直す(葺き直す)ことを「葺き替え工事」と言います。
*「捨て水切り」とは、何らかの事情で瓦の裏に雨が廻った時に、排水できる金属製の器具です。
記事一覧
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分
- 25/02/212025年2月15・16日 甍会旅行 2日目