スタッフダイアリー
今日の午前中は本社の地震対策作業を行いました。
事務所の地震対策では、2段積みになっている書棚が倒れると人の命にかかわる惨事になるため、上段の書棚を降ろし移動しました。
中に入っている書類はかなり多く、必要の無い書類はこの際、廃棄しました。
写真ではその書類が机の上に高く積み上げられています。
移動した書棚に書類を入れ直しています。
次の写真は2段目の書棚から書類を出しています。
手前の1段の書棚も2段積みだったのですが、上段は降ろして移動しました。
2階も同じように上段の書棚を降ろしました。
まだ書類が書棚の上に残っているので、これから整理します。
明日(9月1日)は「防災の日」です。
9月1日は関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎えるので、昭和三十五年に制定されました。
皆さんは防災対策を行っていらっしゃいますか?
地震体験車に乗り、事前に地震を疑似体験するのも対策の一つです。
10月19日(土)20日(日)に当社の敷地内で「屋根祭り」を開催しますが、地震体験車を企画しております。皆さんも「屋根祭り」で地震体験車」で大地震を体験して下さい。
なお、「地震体験車」は確定していませんので、確定しましたらホームページでお知らせします。
記事一覧
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。
- 25/03/14令和7年3月22・23日 屋根外装相談会開催のお知らせ
- 25/03/13土岐市 築年数が経った物置もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/13土岐市 築年数が経った家もここまで変わる外装リフォーム
- 25/03/04八百津町のストリートフェスティバルに行って来ました
- 25/02/25可児市広見 コハク(ラーメン)に行って来ました
- 25/02/21甍会の旅行のお土産 ネット注文分